当サイトは広告を含みます 国内女子

2025女子ゴルフ(JLPGA)の放送・ネット配信視聴方法

2024女子ゴルフ(JLPGA)のネット配信視聴方法

※2025年の配信・放送サービスが決定。

2025年の女子ゴルフツアー(JLPGA)は、35大会(日本女子オープンTOTOジャパンクラシックを除く)をU-NEXTでネット配信。

U-NEXTなら31日間の無料体験があり無料視聴もできます。

テレビ放送については、大会ごとに放送チャンネルが異なります。

本記事では、女子ゴルフツアー(JLPGA)をスマホやパソコンの無料ネット配信・テレビ放送で見る方法、放送・配信日程をまとめています。

\ネット配信・31日間無料/

U-NEXT公式サイト(登録はこちら)

トーナメント数 37大会
日程 3/6~11/11
毎週末/3日または4日開催
公式サイト JLPGA(女子ゴルフツアー)公式サイト
JLPGA公式ニュース
配信・放送チャンネル U-NEXT
DAZN
各地上波チャンネル
CSチャンネル
※テレビ局については記事内で解説
JLPGA公式サイト参照

2025女子ゴルフ(JLPGA)のネット配信視聴方法

2025年の女子ゴルフツアー(JLPGA)は、動画配信サービスU-NEXTでネット配信

また地上波、BS、CS放送については大会ごとに放送チャンネルが異なります。

女子ゴルフツアー(JLPGA)は地上波・BS・CSチャンネルなどでテレビ放送されますが

  • 録画
  • 放送時間が短い
  • BS、CSの視聴環境が必要

などです。

したがって、放送・配信時間が長く、全日程見れるネット配信サービスで視聴するのがおすすめ

女子プロゴルフツアー(JLPGA)のネット配信は、以下サービスです。

ABEMA UNEXT
月額料金(税込) - 2,189円
無料期間 - 31日間
試合 一部大会のみ 日本女子オープン・TOTOジャパンクラシック以外全大会
ライブ
見逃し
※1ヶ月程度
特徴 アクセスするだけ
一部大会のみ
映画・ドラマ・バラエティ番組も見放題
公式サイト

コチラ

コチラ

※上記サービス以外に、Sportsnavi、ゴルフネットワーク+、NHK+で配信される大会あり(数試合)。

したがって、JLPGAツアーを無料視聴できるのはU-NEXTのみ

U-NEXTでは、30日間のトライアル期間が設けられており、無料でコンテンツを楽しむことができます。

「日本女子オープンゴルフ選手権」と「TOTOジャパンクラシック」を除き、合計35の大会がオンラインで視聴可能です。

無料体験後は、月額2,189円で女子ゴルフツアーを視聴可能。
ネット配信はU-NEXが最安値ですよ。

また地上波やBS、CSテレビは放送時間が短い場合もあるので、U-NEXTで視聴するのがおすすめです。

各大会の配信状況は、以下公式サイトで確認できます。

\ネット配信・31日間無料/

U-NEXT公式サイト(登録はこちら)

【31日間無料】U-NEXT

UNEXT

月額料金(税込) 2,189円
無料期間 31日間
試合 日本女子オープン・TOTOジャパンクラシック以外全36大会
ライブ
見逃し
視聴方法 スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴 映画、ドラマ、スポーツ、音楽なども見放題

動画配信サービスU-NEXTではJLPGAの2025シーズン、全35大会をインターネット配信。

日本女子オープン・TOTOジャパンクラシックを除く。
JLPGA中継は見逃し配信にも対応しているので、後日視聴も可能。

当日テレビ中継を見ている方や、仕事で見れない方はU-NEXTの見逃し配信がおすすめです。

U-NEXTは、月額2,189円で31日間の無料期間があります。
したがって、お試し視聴ができます。

またJLPGA(女子ゴルフ)の他、PGAツアー、映画、ドラマ、バラエティの視聴などコンテンツも充実。

さらに、アルバ、ゴルフダイジェスト、EVEN、GLOF TODAY、GOLFダイジェスト、その他週刊誌なども読み放題になります。

週刊誌などを購入するより圧倒的にお得です。

最も安い料金で女子ゴルフをネット視聴できます。

各大会の最新配信状況は、以下公式サイトで確認ください。

\ネット配信・31日間無料/

U-NEXT公式サイト(登録はこちら)

利用手順

公式サイト登録後、スポーツ・バラエティカテゴリーより視聴可能。

U-NEXTの利用手順

 

【一部トーナメント】ゴルフネットワーク+

ゴルフネットワークプラス(Amazonプライム)

 

月額料金(税込) Amazon:1,650円
公式サイト1,650円
無料期間 Amazon:7日間
公式サイト:加入月
ライブ
見逃し あり
放送日程は公式サイト
視聴方法 スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴 録画可能
男子プロも視聴可能

ゴルフネットワーク+はゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」をネット配信で視聴するサービスです。

女子ゴルフツアーについては、DAZN、U-NEXTでネット配信されないTOTOジャパンクラシック、日本女子オープンをネット配信。

またアースモンダミンカップの一部をライブ配信しています。

公式サイトから登録を行った場合、加入月無料で1,650円です。
※加入月の解約不可。

Amazonプライムのゴルフネットワークなら7日間無料で1,650円です。
※無料期間の解約も可能。

日本女子オープン、アースモンダミンカップ、TOTOジャパンクラシックなどを見るなら無料体験できるAmazonプライムのゴルフネットワークがおすすめです。

ゴルフネットワーク+(Amazonプライム)公式サイト(7日間無料)

GOLF NETWORK(公式サイト)(加入月無料)

【一部トーナメント】ABEMA

月額料金(税込) 無料
アーカイブは有料
無料期間 -
試合 一部試合
ライブ
見逃し
視聴方法 スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴 PGA、全英、全米などの放送の可能性あり

インターネット動画配信サービスABEMAでも女子ゴルフの一部試合をネット配信。

2023年の配信実績はなし。
2022年に数大会配信。

ABEMAはアクセスするだけで無料視聴できます。

数試合程度ですが、ABEMAで放送される試合については無料視聴可能。

また見逃し配信でも視聴できますが、その際は有料会員のABEMAプレミアム(14日間無料・月額960円)に登録しないと見れないので注意しましょう。

ABEMAの公式サイト

【一部トーナメント】NHKプラス

NHKプラス

月額料金(税込) 無料
NHKの受信料を払っている方のみ
試合 一部試合
ライブ
見逃し
視聴方法 スマホ
パソコン
タブレット
テレビ

NHKが運営する動画配信サービス「NHKプラス」では日本女子オープンゴルフのみネット配信。

また、他NHKがテレビ放送を行う大会についてはライブ配信・見逃し配信があります。

※大会により配信内容は異なります。

ほとんどの大会、配信はありませんので選択肢に入れる必要はないでしょう。

NHKの受信料を払っている方はログインすることで、女子ゴルフツアー一部大会を無料視聴できます。

NHKプラス公式サイト

地上波・BS・CS放送

地上波・BS・CS放送

テレビでJLPGAを視聴する場合、放映権の関係で多くのチャンネルで放送されます。

  • 民放・地上波テレビ
  • BS放送
  • CS放送

全てのチャンネルを見るのは難しいと思うぐらい、多くのチャンネルで放送されます。

多くのチャンネルで放送されるため、インターネット配信で視聴する方がよいでしょう。

地上波

地上波テレビでは

  • フジテレビ系列
  • 日本テレビ系列
  • テレビ東京系列
  • テレビ朝日系列
  • TBS系列
  • 地方ローカル
  • などなど

でテレビ放送されます。

大会によって、放送されるチャンネルが変わるのでJLPGA公式サイトで確認ください。

地上波は放送時間が短いうえ、外出先では見れないのが残念ですね。

BS放送

BS放送も

  • BS日テレ
  • BSフジ
  • NHK-BS
  • BS朝日
  • BSテレ東
  • BS-TBS
  • BS松竹東急
  • などなど

多くのチャンネルで放送されます。

BS放送が映る方は、BS放送で無料視聴できます。

CS放送

以下のCSチャンネルで放送。

  • ゴルフネットワーク
  • スカイA
  • テレ朝チャンネル
  • TBSチャンネル
  • 日テレNEWS24
  • 日テレG+
  • フジテレビONE
  • など

こちらもテレビ局のCS放送チャンネルで放送されます。

ちなみにゴルフネットワーク+(ネット配信)ではJLPGA一部大会のみの配信ですが、CS放送のゴルフネットワークでは多くの大会をテレビ放送されるます。

全てのチャンネルを視聴するには、スカパー基本セットやひかりTVのセットプランなどに登録しないと見れないでしょう。

女子ゴルフ(JLPGA)公式YouTube

JLPGA公式YouTubeチャンネルではハイライト、ピックアップ動画のみ配信。

ライブ配信は行っていません。

また、ライブ配信を行ってる場合、違法映像となるため女子ゴルフ界を応援する意味でも視聴は止めましょう。

U-NEXT、DAZNで女子ゴルフ(JLPGA)ツアーは視聴できます。

JLPGA公式YouTubeチャンネル

2025女子ゴルフ(JLPGA)の無料視聴方法

JLPGA女子ゴルフ中継は以下サービスで無料視聴できます。

  • U-NEXT(ネット・31日間無料トライアル)
  • 各トーナメントごとの地上波・BS放送

テレビの視聴環境がある方は、地上波、BS放送で女子ゴルフツアーを無料視聴できます。

ただし、放送エリア、放送予定は各トーナメントごとに異なるので、お住いの地域で視聴できるか確認する必要があります。

なおU-NEXTの無料トライアルを使う方法なら、お住いの地域に関係なく女子ゴルフツアーを無料で楽しむことができます。

午前のラウンドから徹底的に楽しむことができますよ。

\ネット配信・31日間無料/

U-NEXT公式サイト(登録はこちら)

【目的別】JLPGA(女子ゴルフ)を見るならどれがおすすめ?

ここで多くのサービスを紹介しましたが、目的に応じたサービスも整理しました。

  • 女子ゴルフ全トーナメントだけを見たい
    U-NEXT
  • 女子ゴルフ全トーナメントを無料配信で見たい
    U-NEXT
  • 男子、女子海外メジャートーナメントも合わせて見たい
    DAZN
  • 女子トーナメントを録画してみたい
    スカパー基本プランゴルフネットワーク(CS放送)、地上波、BS放送

国内女子ゴルフのみ見たい方は、U-NEXTが無料体験もあり視聴料金は最安値です。

他スポーツ、海外メジャートーナメントも合わせて見たい方はDAZNがよいでしょう。

なお当サイトではLPGA、ツアー中継の視聴方法もまとめているので参考にしてみてください。

【まとめ】2025女子ゴルフ(JLPGA)のネット配信視聴方法

女子ゴルフツアーは

  • U-NEXT
  • DAZN

でネット配信。

テレビ放送は大会ごとに異なります。

テレビ放送チャンネルについてはJLPGA公式サイトで確認できます。

地上波やBS、CS放送を見れない環境にある方は、ネット配信で見るのがおすすめです。

U-NEXTなら無料体験でお試し視聴もできます。

今シーズンも女子プロゴルファーの活躍を目に焼き付けましょう。

\ネット配信・31日間無料/

U-NEXT公式サイト(登録はこちら)

VPNHacksの【VPNでも見れない?】U-NEXTを海外から視聴する!アプリのダウンロード方法もご確認ください。

2025JLPGA・女子ゴルフ概要

1985年は49戦で約12億円だった賞金総額が、1992年には50戦で約23億3000万円になった。有名外国人選手を呼ぶための出場料も急増した。バブル崩壊もあり、1991年から1992年にかけて9大会で冠名が変更、1993年に向けて2大会の冠名変更、2大会が中止となった。また当時国内女子で最高の賞金総額であったミズノクラシック→ジャパンクラシックのスポンサーからマツダが撤退したことは、関係者に衝撃を与えた。

2023年度のトーナメントについては、前年同様に公式戦4試合及びアメリカ女子プロゴルフツアー公認大会1試合を含めた全38試合を開催する。全38試合の賞金総額は前年から4,786万円加増となって44億9,000万円となり過去最高となる。また大会主催者の交代により名称が変更される試合が2試合あるが、大会協賛企業が継続されるために新規大会でなく継続大会扱いとなり施行回数も引き継ぐ形となる。

テレビ放送・ネット配信視聴方法を確認する

  • この記事を書いた人

takeshi

ゴルフメディアで執筆中の筆者が監修しているサイトです

-国内女子